2020
もうすぐ美容師始めて15年
やって来ましたよ。
2020年だって^_^
オリンピックもやるし
5Gも来るって言うし
こりゃなんか自分も去年と同じような事やっててもたぶんなんか違う気がするなと感じたので
久々にブログを始めてみました。
美容師始めて15年、気付いたら35歳
ホント思います。まだまだだなと。
懐かしいなこの写真
オープン当初はikkoさん、ゆーたろー、むねみ、アベ、自分
しばらく男5人でむさ苦しくやってた時期もあり
新規で来たお客さんには「オーナーはゲイなんですか?」と聞かれる事もたまにありましたw
野郎だけでワイワイやってた時も楽しかったけどね。
サギシマが入ってくる時は女性から応募が来たとスタッフみんな騒ついてましたw
「なぜ野郎しかいないとこにその子は入ってくるんだ」と。
でも入ってきてしばらくして納得しました。
コイツちょっと変わってるわってね。
そしてゆーたろー、元気かー?w
chouchouに入社してから丸7年。
自分の美容人生の中でもホントに突っ走った濃い7年でした。
chouchouに入る前のサロンではデビューも遅かったのでスタイリスト歴は3年くらいでした。
今振り返ってみてもあの時ラスト一年くらいは美容師を楽しんでなかったと思います。
自分に髪を切ってほしいというお客さんも全然いない。
いつになっても越えられない先輩達。
既に結婚して3歳、0歳の子供が2人いる状態
その状況をなんとか変えたいと思って違う場所でもう一回頑張ってみようと決心したタイミングで
ikkoさんに声をかけてもらいました。
当時働いていたお店で2年くらい一緒に働いて仕事でもプライベートでもホントにお世話になった人だったので、自分の家族を連れてikkoさんのもとで
働くことに不安はなかったです。
入社する前、夜にはchouchouに行きカットやブローを一から教えてもらいました。
久々にikkoさんのカット、ブロー、最後の仕上げまで見た時は稲妻が走った事を今でも憶えています。
「なんじゃこりゃー!!」
でした。
あの日からやる気スイッチが入りました
そして驚きと同時になぜか物凄い嫉妬しました。
チクショー。
こんチクショー。
ワイもやったる。
慣れない場所でアタフタ仕事して
chouchouで働き始めてから3カ月くらいして前のサロンから来てくれたお客様から
「中島さんなんか楽しそうになりましたね」
って不思議と何人かに言われ始めた。
「なんか調子乗ってますね」
と言われた事もあります笑
褒め言葉です。
自分ではまったく気がつかなかったけど
楽しい汁がべちゃべちゃに漏れちゃってたんでしょうね笑
美容を楽しむという一番大事な事を忘れていて
思いださせてくれたこの環境を与えてくれた事に感謝です。
ikkoさん、当時のchouchouスタッフがいなければ今頃美容師やってたかどうかもわかりません。
人に恵まれてるなと本当に思います。
去年の10月から代表という立場になり
今年は新しい事も始めたりするのでワクワクな
2020年です!
という事で今年の書き初めはこれにしました。
字の汚さは無視してください。
気持ちが大事です。
これでも10回くらい書き直しましたw
最高の一枚です笑
あ、ちなみに「Get Over」です。
「乗り越える」です。
聖蹟にあるイケてるコーヒー屋さん
タックビーンズの松崎さんから勝手にお借りした言葉です。
chouchouでお客様に出してるコーヒーも
タックさんのコーヒーです☕️
説明不要の美味しさです。
しんどくなったらこの書き初め見て乗り越えます^_^
人はいつ死ぬかホントにわからない。
去年はそれを身近に感じた年でした。
今日かもしれない。
明日かもしれない。
どうせ今年も一瞬で終わるのは知っているw
2020年も楽しんでいきます!
0コメント